#8 「技術的に可能」は「運用可能」とは違うということ

備忘録として残したいので記事にしてます。
こんなこと考え直すと当たり前だと思うがタイトルが全て。

技術的に実現可能であるけどそれが運用可能なものなのかは全く別の話なのである。

自分は今社内プロジェクトのリードをしているのだが、とある機能の要件が実現可能か開発会社に確認したら可能だと。 ただ、いざ開発会社の指示通りに実装してみるとアプリケーションからのAPIリクエストが激増しサーバーの負荷が増えたり、GTMの追加で速度低下したりと運用していくうえでは致命的な問題が発生してしまった。

こういった問題は最初から捕捉できていれば大丈夫なのだが、必ずしもそうはいかず、実装してみないとわからない部分もあると思う。 経験や知識があれば持続可能な運用ができるようにあらかじめリスクを洗い出せるかもしれないが、少なくとも自分にはそれができなかった。

もしろん経験や知識でこのような問題は回避できるようになりたいしそこを目指したい。 ただ、先ずは常に「実装可能かどうか」と両軸で「持続的な運用が可能かどうか」を意識することが重要だと思う。